入学試験のシーズンですね。 皆さんの周りにも入学試験を受けられた親族や知り合いの方が いらっしゃるのではないでしょうか? 実は、私もとある入学試験を受けようかと考えているんです。 学校の名前は、「じゃ...
続きを読む
先日(2月21日)、「あの「ホンマでっかTV」でおなじみの 経済学者の門倉貴史氏と心理学者の植木理恵氏との講演を聞いてきました。 題して、「経済・心理学から学ぶモチベーションアップ術」 って、そのものズ...
続きを読む
「あぁ~、やる気、起こらんわぁ~」 「やらなきゃいけないのは分かるけど、どうも気が乗らない」 「(やらなきゃ、やらなきゃと思いつつ)あぁ、もうこんな時間かぁ、何やってんだ、おれ(わたし)?」 なんてこ...
続きを読む
エアウィーブという低反発のマットレスをご存じでしょうか? フィギュアスケートの浅田真央選手が愛用して、CMキャラクターになったことでも 話題になったとのことです。 が、私はぜんぜん知りませんでした。 ...
続きを読む
去る2月6日、7日、9日、13日の4日間にわたり講師を務めました 春日井商工会議所主催の「最強のチームビルディング力養成講座」に ご参加いただきました方々の声をご紹介いたします。 なお、本講座の目的は...
続きを読む
グリーンジャンボ宝くじ!! 2月14日から『グリーンジャンボ宝くじ』が売り出されています。 1等・前後賞合わせた当せん金が、宝くじ史上最高額の5億円ということで、 かなり話題になっていますよね。 今回は、普...
続きを読む
「は~い!!よってらっしゃい、みてらっしゃい!! ここにとりい出したるは、一見普通のコロコロ粘着ローラー! ところが、実は、なんと今までとは違う、こんなことが出来てしまうんです!!」 (ちょっとベタ過...
続きを読む
私が講師を務める公開セミナーのご案内 「最強のチームビルディング養成講座」 ・主催:春日井商工会議所 ・詳細:http://www.kcci.or.jp/seminar.html ・日時:平成24年2月6日(月)・7日(火) 9日(木)...
続きを読む
2月2日に行なった岡崎商工会議所青年部の研修にご参加いただいた方から、 メールをいただきました。 (会社名、お名前は伏せさせていただきます。) ……………………………………………………………… 先日は、我々青年部のために講義い...
続きを読む
「まさか、この商品でこの値段とは!?」 デフレ経済の日本においては、このセリフは、 イコール「めちゃくちゃ安い!」という驚きの言葉ですよね。 しかし、これからは、逆の言葉で使われることが増えてくるかも...
続きを読む
安く売るには、理由(わけ)がいる。 2月2日に放送された「カンブリア宮殿」から。 ゲストは、北海道でコンビニエンス・ストアを展開するセイコーマート 会長 赤尾 昭彦(あかお・あきひこ)氏 北海道では、コン...
続きを読む
本日、岡崎商工会議所青年部にて、研修を行なってきました。 講師として、なかなか面白い研修になったと感じています。 商工会議所ってなに? 青年部って青少年が集まるの? という方々もいらっしゃるかとは思い...
続きを読む
今日、地下鉄に乗っていて、悲しい経験をしてしまいました。 46歳にして初めてのことです。 いや、本当に悲しいです。 どんなことかというと・・・。 今朝、名古屋の地下鉄東山線千種駅のホームから 電車に乗り...
続きを読む
別に、組織にチームワークなんかなくなっていいじゃないか? 組織の中でスーパーマン的な人材がいて、 その人がどんどんおもしろい企画をして、開発すれば、 組織は生きていけるのではないか? むしろ、そういう...
続きを読む
1月23日のブログ記事で、NHKスペシャル「ヒューマン~なぜ人間になれたのか?」という番組が、 「自発的な協力ができることこそが、人間を人間たらしめている」と伝えていたと書きました。 番組の中では、「な...
続きを読む
人間と他の動物との根源的な違いとはなんでしょう? 人間にはできて、他の動物には出来ないこと。 つまり、人間を人間たらしめているものとは一体何なのでしょうか? 1月22日にNHKで放映された「ヒューマンなぜ人...
続きを読む