青年部よ大志を抱け!
本日、岡崎商工会議所青年部にて、研修を行なってきました。
講師として、なかなか面白い研修になったと感じています。
商工会議所ってなに?
青年部って青少年が集まるの?
という方々もいらっしゃるかとは思いますが、
このまま進めさせていただきます。
(どうしたも知りたいという方はこちらからよろしくお願いします。)
→商工会議所
→商工会議所青年部
研修のテーマは、どのようなものだったかというと、
来年度(平成24年度)の新しい役員の方々
(会長及び副会長、理事(各委員会の委員長、副委員長)、顧問、幹事)
を対象に、来年度の活動において、
より組織力を発揮して、成果を出していけるようにするには
役員として、どうしたらいいのか、というものでした。
岡崎商工会議所青年部全体でどう組織力を発揮していくのか?
会長をはじめとした役員がどうしたら青年部をよい方向に引っ張っていけるのか?
委員長、副委員長が、それぞれの委員会をどうまとめていけば成果が出せるのか?
どうしたらもっともっとメンバーが積極的に参加したくなる青年部にできるのか?
などなど・・・。
私の方から、“ヒント”としてチームワークを高めた組織の事例や
チームワークを高めるときのポイントや考え方等をお伝えし、
そのうえでご参加いただきました役員の方々に、
「自分たちにならどう取り入れることができるか?」を討議の場を持って、
考えていただきました。
またその場で、実際に取り組んでいただきながら、
活動のイメージを膨らませていきました。
なんらかの活動に向けてのヒントは得ていただけたのではと思っています。
今回の研修の依頼は、来年度の会長さんから頂きました。
やはりこうした研修を企画するぐらいの方なんで、
「(決して今が盛り上がっていないわけではないけど、)
何としても、青年部を今以上に盛り上げていきたい!」
「青年部メンバー同士で、もっともっと刺激し合い、
助け合い、協力できる仲間のチームを創っていきたい」という想いが
研修を進めながら伝わってきました。
きっとその会長さんの想いは、他の役員の方々にも、
その研修の場でも通じたのではないかと思います。
会長(トップ)の想いを、どうしたの人が受けとめ、
その受けとめた想いを、さらに同チーム内に展開していくのかが、ポインですね。
その方法についてもお伝えしました。
商工会議所青年部関係者の方へ
このような上記にてご紹介したような講座にご興味があれば、
ぜひ、ご一報ください。