いやぁ、イチロー引退しちゃいましたね。 イチローであれば、本当に50歳まで メジャー現役でいるんじゃないかと 思ってました。 それにしても、イチローが発する言葉は、 なぜ、あんなに重みがあり、 かつ説得力...
続きを読む
企業において「目標」を設定することは 多いと思います。 ですが、この目標、社員・部下からすると、 「達成するために辛さが伴うもの」として、 どちらかというとネガティブな 感情が湧いてしまうことが多いので...
続きを読む
もう3週間前のことになりますが(本当に早い!)、 サッカー日本代表のアジアカップは、残念でした。 もうすっかり記憶のかなたに 行ってしまっている方も多いと思いますので、 振り返っておきますと・・・ 今年1...
続きを読む
アドバイスをどう聞くか。 仕事柄、人からアドバイスを求められ、 アドバイスをすることがままあります。 そのとき、アドバイスをされた人の反応として こんな反応って比較的多いんです。 どのような反応かと言い...
続きを読む
「キッザニア」というのをご存知でしょうか? キッザニアとは、子どもを対象にした 様々な仕事を疑似体験できる 『職業体験型テーマパーク』。 例えば、警察官、消防署員、キャビンアテンダント、 パイロット、フ...
続きを読む
こんにちは、KPCの宇井です。 いつもブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 年の瀬ですね。 忘年会で飲む機会も多い時期かと思います。 私も、 昨日は弊社の忘年会、 今日は、以前勤めていた会社の人...
続きを読む
とある上司と部下の会話。 部下からの報告を聞いている場面です。 (前後の脈絡は置いといてください) 部下:今週発生した不良件数と内容を 関係部署に伝えました。 上司:ありがとう。 で、関係部署に伝えて、...
続きを読む
今年の「新語・流行語大賞」は、 平昌オリンピックで銅メダルを獲得した カーリング女子の「そだねー」が選ばれました。 「こっち曲がってないんだよね」 「そだねー」 「こっち取った方がいいと思う」 「そだね...
続きを読む
ご存じの通り、日産自動車の元会長カルロス・ゴーン氏が 先日(11月19日)、逮捕されました。 容疑は、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)。 日本人の役員では考えられないぐらいの 役員報酬をもら...
続きを読む
先日、若手社員(入社10年弱)の方々に 業務改善の手法を身に付けてもらう お手伝いをさせていただきました。 1日の中で、業務改善の手法を身に付けながら、 実際に自分自身の業務の改善を実施して もらうという...
続きを読む
業務効率化をして、業務の時間を短縮する! 働き方改革が叫ばれる中、 まずはできることとして、改革と言わないまでも、 改善レベルで業務効率化・時間短縮・残業削減を 目指す組織は多いかと思います。 ただ、業...
続きを読む
最近、知ったことがあります。 まさか、そんな深い意味があったなんて、 今まで全く知りませんでした。 沖縄の有名な方言で、 「なんくるないさ」というのがあります。 沖縄に行ったことがある方なら、 Tシャツの...
続きを読む
山口県周防大島町で8月12日から 行方不明になっていた2歳男児が 3日ぶりに救出されました。 (って、もう既に発見されてから2週間以上 経っていて、このネタで書くのもかなり 時期を逸している感じではあります。...
続きを読む
世間の子どもたちは、 夏休み真っただ中ですね。 朝方の電車がいつもより少し すいていたりするのが、 ささやかな喜びだったりします。 で、夏休みと言えば、読書感想文! ってことで、その感想文はじめ 文章の書...
続きを読む
先日(1月31日)、地元春日井のホテルで 開催されたジャパネットたかた前社長の 高田明氏の講演を聞いてきました。 かなり楽しみにしていて、 開演30分前には会場入り。 前から2番目の席に陣取り、 高田前社長が...
続きを読む
先日、とある企業に伺って、 そこの管理者の方と お話をしていたときのことです。 若手社員への嘆きの話になりまして・・・ どんなことで、嘆いていたかと言いますと・・・ (以下、管理者の方の談) ・・・・・...
続きを読む