どうしたら仕事って好きになれるんでしょう? 管理者の方々は、自分自身のことよりも、 どうしたら部下が仕事を好きになってくれるだろうと、 頭を悩ますこともあるのではないでしょうか? 仕事が好きになってく...
続きを読む
初めて見ました! 「夕食にパンを食べる人」! 昨夜、以前務めていた会社の仲間3人で、 スペイン料理を食べに行ったのですが、 その中の一人(46歳男)が、 「夕食にパンを食べている」とのことなのです。 思わず...
続きを読む
コーチングの研修などをしているときに、よくこんな質問をいただきます。 「部下に考えさせようとしても、 どうしても答えが出てこないときもあると思うんですが、 そんな時はどうしたらいいんですか?」 この答...
続きを読む
とにかく我の強い自己中心的な考え方の女子のことを、 「レディ我々系女子」と呼ぶらしい。 ただ、まだ世間一般で通用する言葉にはなってはいませんので、 使うときは注意をしてください。 水曜日の午後10時から...
続きを読む
何度も繰り返している仕事をやっていると、 「まぁ、これぐらいで大丈夫だろう」と、 初心を忘れてやるべきことをやらないで済ませてしまう。 時間がないからと言って、つい「この辺でいいだろう」と やるべき準...
続きを読む
昨年の末から、日本コカコーラの自販機に面白い仕掛けが、 施されているらしいです。 昨年末から、ってことですが、私は昨日(7月22日)、 初めてその仕掛けのある自販機を見つけました。 ただ、特にその仕掛けの...
続きを読む
来月から、ある企業で「経営幹部候補社員」を 対象にした教育が始まります。 先日、その会社の社長さんと事前の打ち合わせをしていた時のこと。 その社長さんは、次のことを強調されていました。 『とにかく意識...
続きを読む
昨年、豊橋で行った営業マン研修に参加してくれた企業で、 「株式会社オオヨドコーポレーション」という会社があります。 害虫駆除など環境衛生管理・防災対策を行なっている企業です。 この会社が、毎月発行して...
続きを読む
イオン扶桑店の2階にある「未来屋書店」さんで、 2010年11月に出版した本が平積みされていました。 なぜか、この時期に来て、「新刊コーナー」に置かれていたんです。
続きを読む
●居酒屋で飲み過ぎるのは・・・ あなたが、例えば、居酒屋で、 いつもよりビールをちょっと多く頼んでしまった、 つい料理を一品、多く注文してしまった、としたら、 どんな理由からですか? 一緒に飲んでいる仲...
続きを読む
●驚愕の一言 今年の新入社員研修ですこし驚いたことがあります。 「10年後、どんな人材になっていたいか?」 という問いかけに対して、こんな答えをした新入社員がいます。 「後輩からもあだ名で呼んでもらえる人...
続きを読む
とある会社のマナー研修での、 マナー講師(女性)と一人の部長さんとのやり取り。 講師:「『言う』の尊敬語は、『おっしゃる』です。 よく『おっしゃられる』といってしまう方がいますが、 これは間違いですよ...
続きを読む
野球観戦していて、こんなこと思ったことありませんか? 「なんで、アウトコース低めに来るの分かってて、振るかなぁ?」 「なんで、ここでピッチャー交代させないんだ!」 「なんで、代打出さないんだ!」 「俺...
続きを読む
最近購入したものって、どんなのがありますか? その購入に至るまでに、どんな気持ちの流れがありましたでしょうか? 「あっ、こんな商品があるんだ」と知って、 「へぇ~、おもしろそうじゃん」って興味を持ち、...
続きを読む
見込みのお客様を集め、商品を買ってもらい、 リピーターになってもらって、ファンにしていく。 この流れが、しっかりできている会社は強い。 本日は、この流れにおける、お客様を単なる利用者ではなく、 ファン...
続きを読む
新卒採用にしろ、中途採用にしろ、 ほとんどの会社で採用面談は行なわれています。 その採用に関して、 多くの人事担当者や中小企業の社長さんがおっしゃるのは、 「面談だけでは、なかなかその人の本質のところ...
続きを読む