昨日(2月20日)、岐阜県大垣市のとある高校で 講演をさせていただきました。 私の話が終わって、学校の先生(男性、多分30代前半ぐらい)が、 生徒たちに向かって、終わりの挨拶をされたんです。 「はい、みんな...
続きを読む
今日は、バレンタインですね。 嫁さんに起訴されてしまったバレンティンではありません。 くだらないことおいといて、 今日も太平洋側を中心に大雪の予報です。 かなり影響が出るのではないかと心配しています。 ...
続きを読む
「社員一人ひとり、もっとプライドを持って仕事をしてほしいんだ!」 先日、とある会社で打ち合わせをしたときに、 製造部長さんが私におっしゃった言葉です。 その部長さん、年齢的には50代半ばで、 見るからに...
続きを読む
今日は久しぶりにマーケティングネタです。 結婚のプロポーズ。 私にとっては1999年3月のことで、 もう15年も前のことです。 どんなプロポーズだったか、なんて話には興味ないと思いますので、 詳しくは書きませ...
続きを読む
2014年がスタートしました。 あなたは、どのように新年を迎えられましたでしょうか? 私のことで恐縮ですが、私はこんな感じ。 毎年元日の朝には、初日の出を拝みつつ、 10㎞のジョギングをしているんですが、 今...
続きを読む
人を成長させるものは何でしょう? あなたにとって、「もっと成長したい」と思わされ、 行動が促されているものってどんなことでしょうか? 成長の原動力、成長のエンジンというものです。 メジャーリーガー、ニ...
続きを読む
今年の一文字が決まりましたね。 「輪」でした。 なるほどという感じです。 ちなみに、昨年の一文字はなんだったか覚えてます? 「金」でした。 私は、全く覚えてませんでした・・・。 一昨年2011年の「絆」はさ...
続きを読む
下が画像のコードとなります(アップロード済) ↓↓↓
続きを読む
いろいろな組織、いろいろな管理者の方を見ていて、 思うことがあります。 ズバリ言ってしまうと、成果を出せていない経営者や管理者の方って、 話が抽象的なんです。具体的じゃない。 部下に話をするときも、「...
続きを読む
先日の「ガイアの夜明け」で、女性技術者が取り上げられていました。 その中で、ある女性技術者の方が、 「父が技術者で、家に帰って来てからも、 楽しそうに話をしていたんで、自分も技術者になりたいと思った」...
続きを読む
もう1ヶ月前ぐらいの話ですが、 日本経済新聞のスポーツ欄にある「選球眼」というコラムに、 以下のような内容が載っていました。 『中日ドラゴンズの谷繁新監督が、 選手に「ロッカーをきれいにする」にとの指示...
続きを読む
トヨタ自動車が11月6日、2014年3月期の連結税引き前利益が 前期比63%増の2兆2900億円になると発表しました。 売上高は、13%増の25兆円、営業利益は67%増の2兆2000億円になるとのこと。 素直にすごいと思います。 ...
続きを読む
できる上司、っていうとどんなイメージがありますか? 半沢直樹? 島耕作?(私は読んだことないけど) サラリーマン金太郎の矢島金太郎? はたまた織田信長? 人それぞれ「理想の上司像」「理想のリーダー像」っ...
続きを読む
お客様との値上げ交渉が大好きっていう 営業マンはそんなに多くはないと思います。 品質に見合った価格であっても、 高額であると、提示するのに引け目を感じてしまう営業マンも 少なくはないでしょう。 日本人の...
続きを読む
チームの力で営業成績を上げたい、 営業の管理者であれば、誰しも思うことでしょう。 管理者でなくても、営業マンも個人の力だけでなく、 チームの力で結果が出せていければ、うれしいはずです。 先日(10月10日...
続きを読む
今年は、本当に台風が多いですね。 先日の台風26号は、伊豆大島で甚大な被害をもたらしました。 被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げますとともに、 一刻も早い復旧を祈るばかりです。 こうした自然災害など...
続きを読む