いきなりですが、 もしも、あなたが、 こんな相談を受けたら、 どのように対応されますか? 相談してきたのは、あなたの 友人で、自分のラーメン店を持ちたいと ずっと思っていて、その夢を叶えた友人、 ってこと...
続きを読む
『新入社員が仕事に楽しさを 感じ始めるときがあるとしたら、 どんなときか?』 先日、伺った企業の管理者の方と 話をしているときに出てきた話題です。 あなたであれば、 不安と期待が入り混じった新入社員が、 ...
続きを読む
未来のとある国。 社会の運営は、 大きく精巧なコンピューターに 任せるようになっていた。 それによって、さまざまな 問題と混乱がおさまった。 ある日、コンピューターが 「カバを大切にしろ」 という指示を出...
続きを読む
前回のブログでは、 以下の内容をお伝えしました。 「仕事では、目標だけではなく、 なぜその目標を達成する必要があるのか、 目標の先にある“目的”を 明確にする必要がある」。 目的を明確にし、共有することで...
続きを読む
ワンピースというアニメ、ご存知でしょうか? 漫画を読んだり、テレビで観たことはなくても、 名前ぐらいは聞いたことがあるという方は 少なくないと思います。 ちなみに、私、ワンピースの内容、 全く知りません...
続きを読む
前回のブログでは、 企業の成功パターンを従来型と未来型に 分けて考えてみました。 従来の成功パターンは、 ①お客様が、今現在抱えているニーズをつかむ ↓ ②そのニーズに合致した 商品・サービスを提供する。 と...
続きを読む
今回のブログでは、 企業の成功パターンを従来型と未来型に 分けて考えてみました。 で、一つお願いがあります。 以下の本文をお読みいただき、 未来型成功パターンに当てはまるような 企業や商品・サービスの例...
続きを読む
たま~に、社長や管理者の方で、 経営を将棋にたとえる方がいらっしゃいます。 社員・部下は将棋の駒だと・・。 社員が「歩」ばかりで勝てないとか、 「歩」を育成して「と金」にしなければとか・・・ 自分が駒を...
続きを読む
先日、とあるクライアント企業の 部長さん方々に、 「部下(特に課長さん)に もっとこうしてほしいと期待することが あるとしたら、どんなことがありますか?」と お伺いしました。 そのときの部長さん方々の答...
続きを読む
社員をいかに育てるか、 どの企業にも共通した重要課題 だろうと思います。 OJT、Off-JT、自己啓発、 あなたの会社でも、 いろいろな取り組みをされていることでしょう。 その「社員の成長」に、 すごく効果があ...
続きを読む
中小企業の社長さんで、たまに 会社の近くの喫茶店に入って、 雑誌を読んでいるのを見かけたり することがあります。 管理者の方で、部署内で決まったことを、 忙しいからと言って、 自ら反故にしてしまう管理者...
続きを読む
先日、私のクライアント先でのことです。 営業部隊の管理者の方々を集めて、 ミーティングをしていました。 テーマは、「休眠客をどのように掘り起こすか?」。 ちなみに、休眠客とは、 「以前は、使ってくれてい...
続きを読む
管理職の方々への教育の場面で、 「どんなことで管理者としての 難しさを感じますか?」と 投げかけると、よくというか 必ず出てくるのが、 「やる気のない部下への対応」 だったりします。 「やるといったことを...
続きを読む
今まで、おぼろげながら 感じていたことがあります。 社員の昼休みの過ごし方で、 その組織の雰囲気なり、業績なりが、 おおよそ判断できるのではないか、と。 それが、最近確信に変わりつつあります。 どう判断...
続きを読む
プレゼンテーションで、 同じ内容を伝えていても、 聞いている人の関心を惹ける人と、 関心を惹けない人がいます。 その違いってどんなところにあるのでしょう? 例えば、次の文章を人に伝えるとして、 より関心...
続きを読む
「肩こりは幽霊のせい・・・」 医療情報まとめサイト「WELQ」に 記載された記事の一部に こんな内容がありました。 このWELQを運営していたのがDeNAの キュレーション(まとめサイト)事業部門。 WELQだけでなく...
続きを読む