先日の「ガイアの夜明け」で、女性技術者が取り上げられていました。 その中で、ある女性技術者の方が、 「父が技術者で、家に帰って来てからも、 楽しそうに話をしていたんで、自分も技術者になりたいと思った」...
続きを読む
もう1ヶ月前ぐらいの話ですが、 日本経済新聞のスポーツ欄にある「選球眼」というコラムに、 以下のような内容が載っていました。 『中日ドラゴンズの谷繁新監督が、 選手に「ロッカーをきれいにする」にとの指示...
続きを読む
トヨタ自動車が11月6日、2014年3月期の連結税引き前利益が 前期比63%増の2兆2900億円になると発表しました。 売上高は、13%増の25兆円、営業利益は67%増の2兆2000億円になるとのこと。 素直にすごいと思います。 ...
続きを読む
できる上司、っていうとどんなイメージがありますか? 半沢直樹? 島耕作?(私は読んだことないけど) サラリーマン金太郎の矢島金太郎? はたまた織田信長? 人それぞれ「理想の上司像」「理想のリーダー像」っ...
続きを読む
お客様との値上げ交渉が大好きっていう 営業マンはそんなに多くはないと思います。 品質に見合った価格であっても、 高額であると、提示するのに引け目を感じてしまう営業マンも 少なくはないでしょう。 日本人の...
続きを読む
チームの力で営業成績を上げたい、 営業の管理者であれば、誰しも思うことでしょう。 管理者でなくても、営業マンも個人の力だけでなく、 チームの力で結果が出せていければ、うれしいはずです。 先日(10月10日...
続きを読む
今年は、本当に台風が多いですね。 先日の台風26号は、伊豆大島で甚大な被害をもたらしました。 被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げますとともに、 一刻も早い復旧を祈るばかりです。 こうした自然災害など...
続きを読む
PDCAは仕事の基本。 いかにPDCAを回していくかが、成果を出し続けるためには必要だし、 組織や人の成長にとっても、非常に重要なこと。 コンサルタントとしてそう言い続けてきました。 私に限らず、以前、私が勤...
続きを読む
先日、伺った会社での話。 話の流れやどんな場面だったかは、割愛させていただきますが、 とある女性社員からこんな発言がありました。 「事務所で、トイレに入って、 トイレットペーパーが芯だけになっているっ...
続きを読む
昨今、飲食店や小売店のバイト店員が、 商品であるソーセージを咥えた写真や、 冷凍ケースにもぐりこんだ写真などをSNSに投稿する、 いわゆる「悪ふざけ投稿」が大きな問題になっています。 って、ことで先日(9...
続きを読む
「半沢直樹」、最終回すごい視聴率だったようですね。 関東地区では、42.2%、関西地区は45.5%、名古屋地区41.8% だったそうです。 どんだけ、みんな上司に恨み持っている人たちがいるんだ!? と単純には考え...
続きを読む
もし、今、あなたの一番近くにいる知人の人を ほめてください、っていわれたら、なんといってほめますか? 少し考えてから読み進めていただけると嬉しいです。 さて、どんな言葉が浮かびましたでしょうか? 今回...
続きを読む
先日の3連休、特にどこに行くということもなく、 子どもとカラオケに行ったり、録画溜めしたテレビを見たりして、 過ごしてました。 その中で宮崎駿監督の「プロフェッショナル仕事の流儀」を 見たんですが、これ...
続きを読む
宮崎駿監督が引退を表明しました。 特にファンというわけではありません。 「ハウルの動く城」を当時まだ幼稚園児だった娘と映画館に 見に行ったぐらいで、その他の作品は見たことがありません。 こんなこという...
続きを読む
プロ野球も早いもので大詰めを迎えています。 優勝の行方はほぼ決まった感じですが、 昔と違ってそれでも野球への関心がそれなりに続くのは、 クライマックス・シリーズの存在でしょうね。 私の地元名古屋では、3...
続きを読む
2020年東京でのオリンピック開催が決まりましたね。 個人的には素直に嬉しいです。 オリンピックにお金を使うよりも、 東北の復興にお金を使うべきだとか、 深刻なインフレを引き起こす可能性があるとか、 いろい...
続きを読む