御社の係長さんたち、きっと一生懸命 毎日頑張っていらっしゃると思います。 しかし、その頑張りが独りよがりになっていて、 正しい頑張りになっていないとしたら・・・ ・日常業務を着実に遂行できなくなり、 お...
続きを読む
こんにちは。 KPCの宇井です。 いつもブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 GWはいかがお過ごしでしたでしょうか? といっても、Stay Homeですもんね。 私は、自宅の庭でBBQしたり、 オンラインで同...
続きを読む
4月13日時点で分かっていることを解説しています。 「持続化給付金の概要について②」 ↓ 「持続化給付金の概要について①」 ↓ ※音声が流れます。 ※本格的にユーチューバーを目指そうと思って、 YouTubeの新しいア...
続きを読む
こんにちは。 コロナウイルスによる自粛から、Zoomを使用した オンライン会議が増えてきています。 今回、Zoomの使い方について解説させていただきました。 ①「Zoomダウンロード/インストールの仕方」(2分38秒 ...
続きを読む
先週の三連休、大阪府の吉村知事が、 「大阪~兵庫間の往来を自粛してほしい」旨の 要請を出しました。 その後、とあるマスコミの報道を見ていると、 街頭インタビューの映像として、 以下のようなコメントをした...
続きを読む
こんにちは。 KPCの宇井です。 いつもブログをお読みいただき、 ありがとうございます。 こうも新型コロナウイルスのことばかりが 世の中を占めてしまっては、 コロナ以外のネタで書くのが難しい状況です。 とい...
続きを読む
新型コロナウイルスの影響で、 いろいろと仕事がキャンセルになっています。 まぁ、3月はもともと仕事量としては、 少ないんで、それほどってこともあるんですが、 やっぱり痛いです。 まだ4月の仕事は、延期・中...
続きを読む
冒頭の挨拶文でもお伝えしましたが、 世界的に新型コロナウイルスの感染が 拡大しています。 この1か月そこそこの間に、 すっかり世界が変わってしまいました。 経済への打撃はリーマンショック以上に なるのでは...
続きを読む
今週、出張でビジネスホテルに宿泊しました。 いつもであれば、朝食はごった返している ようなところなのですが、 今回は、全くそんなことはなく、 まばらに人が座っている程度。 そうです、中国からの観光客が ...
続きを読む
今回は、 「企業にとっての本当の競合とは?」 「競合を間違えること、 すなわち自社の価値が分かっていないこと」 「競合を見誤らないためにどうしたらいいか?」 というお話をしたいと思います。 ※今回は、挨拶...
続きを読む
昨年12月15日のブログで、 「現状、世間一般的に 働き方改革=残業削減のようになっている。 しかし、これからの働き方改革の主流は 残業削減ではなくなるだろう」 ということをお伝えしました。 もちろん、非効...
続きを読む
日本人は、諸外国に比べて、働く時間が長い。 つまりは仕事の生産性が低い。 もっと業務の効率を高め、生産性を 高めなければならない! だから働き方改革だ。 ということで、その成果を何で測るかというと、 代...
続きを読む
組織のリーダーが、 メンバーの意識を高め、組織をまとめ、 成果を出し続けるために、 まず考えなければならないこと、 最も考えなければいけないことは何か? 私は、 「この組織は何のために存在しているのか?...
続きを読む
私の自宅の近く(徒歩30秒ぐらい)に よく行くカフェがあります。 1週間に1回は行ってます。 コーヒー1杯で3時間ぐらい居座って、 事務仕事をしているんで、カフェにとっては、 あまりいい客ではないかもしれませ...
続きを読む
人に話をしているときに、 全く同じ内容を伝えていても、 聞いている人の関心をひく伝え方と、 関心をひけない伝え方があります。 その違いはどんなところにあるのでしょう? 今週水曜日から今日金曜日(9月27日...
続きを読む
先日、とある企業さんの会議を拝見していて、 次のように思わされたことがあります。 「あぁ、リーダー! それは会議で言っちゃダメなんだよなぁ。 それ、言っちゃうと色々な方向からの 意見がメンバーから出なく...
続きを読む