コラム - ブログ

blog

ブログ

「人を殺すこと」は正解じゃない!

10月24日付け日本経済新聞社会面より

東京都杉並区立浜田山小学校の女性教員(23)が、小学3年の児童にあるクイズを出し、
物議をかもしているとのこと。


そのクイズというのが、次のもの。

初めてのかたは、一度考えてみてください。

「3人姉妹の長女が自殺して、葬式が行われました。
 次女と三女が、参列した男子が好きになりました。

 次女がこの男子と再び会うにはどうすればいいですか?」










正解は、その教員に言わせると、

「次女が三女を殺せばまた葬式であえる」

ということらしい。


しかし、これはクイズではありません。

心理テストです。

(心理テストだから、小学3年生にこんな問いかけをしてもいいと言うことではありません。)

この問いかけにどう答えるかで、その人の残虐性や、殺人に対する意識を見るというもの。

ですから、正解があるわけではありません。

以前、テレビ東京の「やりすぎこージー」という番組で紹介されていました。

そのときは、3人姉妹ではなく、次のとおりでした。

「ある所に夫婦と息子の3人で暮らす家族がいた。夫が死んだ時、
妻は葬儀の席で参列者の男に一目ぼれした。
数日後、妻は自分の息子を殺した。それはなぜだったか?」


で、多くの人は、「再婚のときに息子が邪魔だから」と答えるそうです。

しかし、残虐な性格、殺人鬼的性格を持つ人は、

「息子の葬式でまた会えるから」と答えるということ。

番組では、宮崎勤もそう答えたと紹介していました。


そこで気になるのが、新聞の記事の最後の一文。


「児童の一人が『次女が三女を殺せばまた(葬式で)会える」と答えると、正解とした。」


この児童、大丈夫かぁ!?


新聞記事の全文は以下のとおり。


東京都杉並区は23日、区立浜田山小学校で女性教員(23)が3年の児童に「人を殺すこと」が正解とするクイズを出して、答えさせる不適切な授業をしていたと発表した。区教育印会は保護者に謝罪、教員の指導に務めるとしている。
区教委によると、授業は3年の児童21人を対象とした19日の算数の時間。教員が「3人姉妹の長女が自殺して、葬式が行われました。次女と三女が、参列した男子が好きになりました。次女がこの男子と再び会うにはどうすればいいですか」と質問。児童の一人が「次女が三女を殺せばまた(葬式で)会える」と答えると、正解とした。




しかし、この女性教員も多少の遊び心があってのことだとは思います。

が、まぁ、その認識がずれていたってことなんでしょう。

きっと子供が面白がって、夕食のときに親にこの問題を出したのだと思います。
それで、その親が「けしからん」と怒って、学校に電話して、ということなんでしょうけど、
小学校の先生もある意味大変です。


この記事をシェアする

カテゴリーに関連するおすすめ記事

この記事のカテゴリー から関連する記事を表示しています。

ハッシュタグに関連するおすすめ記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

経営課題を共に解決。

社内研修/コンサルティング依頼や
その他経営に関する様々なご相談は、
以下のお問い合わせフォームから
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ