12月2日放送のワールドビジネスサテライトより ※日付はあまり定かではありません。 サントリーのウイスキー角瓶を、ソーダで割った飲み物、角ハイボールが 若い女性の間で大ヒットしています。 これは、アンゾフ...
続きを読む
本日、お客さまに「地元のおいしいそば屋さん」へ連れて行ってもらいました。 沿線道路沿いにもない、かなり奥まった、周りは畑か田んぼという場所に立地したお店です。 が、何度も連れて行っていただいています...
続きを読む
本日は、スリランカの人たち35名を対象に研修を行ってきました。 スリランカの企業の経営層の方々で、経営の勉強をしに来ている人達です。 研修のタイトルは、「トップマネジメントの役割」。 トップマネジメン...
続きを読む
今日は、「茂木健一郎に学ぶ質問力」です。 2009年9月15日放送分のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」から。 今回のプロフェッショナルは、 バスケットボール漫画の「スラムダンク」、宮本武蔵を題材に...
続きを読む
今日は、豊田市で行われた「豊田マラソン」に参加してきました。 マラソンといっても、走った距離は10kmです。 本当にこの大会には参加して良かったです。 すごく思い出になる大会になりました。 とにかく感...
続きを読む
今日は、「茂木健一郎に学ぶ質問力」です。 2009年11月10日放送分のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」から。 今回のプロフェッショナルは、 こだわりのスーパー成城石井の社長 大久保恒夫氏でした。 h...
続きを読む
本日は、クライアント企業の取締役の方と二人で食事をしました。 忘年会ってことで、盛り上がりました。 行った先は、春日井の寂れた商店街にある焼鳥屋。 でも、寂れた商店街にある焼鳥屋ではありますが、味はか...
続きを読む
「頭いてぇ。二日酔い、ひどいなぁ。昨日飲み過ぎたなぁ」。 でも、どうも違う。二日酔いの感覚と。 どんだけ二日酔いでも、二度寝はしないんですが、 今日は、二度寝をしたのに、それでもよくならない。 で、熱...
続きを読む
今日は、岐阜県の会社へ行ってきました。 毎月1回のペースで伺っていますが、 来月12月は、年末で忙しいということもあって、 次回訪問は1月となりました。 で、退社する際、社長さんと、 「よいお年をお迎えくだ...
続きを読む
11月10日・11日・17日・18日の4日間、春日井商工会議所で 「お客さまに今よりも10倍喜ばれる営業パーソンになる講座」の講師を行いました。 時間は、3時間×4回で合計12時間の講座です。 http://www.kcci.or.jp/se...
続きを読む
2009年11月17日 ワールドビジネスサテライト 「ネット通販の生命線」より http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/ http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/post_220.html 事例1 ●地方のネット通販業者のニーズ ・物量...
続きを読む
今日から、とある企業さんで、将来の経営層になるべき人たちへの教育がはじまりました。 期間は全部で5ヶ月間。 私は、そのうちの前半部分(2ヶ月間)を担当します。 将来の経営層としての役割や考え方、社員・部...
続きを読む
今日は、「茂木健一郎に学ぶ質問力」です。 2007年3月8日放送分のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」から。 ずいぶん古い放送分ですが、先日深夜に再放送をしていましたので、 取り上げさせていただきます。 今...
続きを読む
今日は、中津川商工会議所で、「会議の成果を10倍にする講座」と題したセミナーを行ってきました。 時間は、1時半から5時までの3時間半。 伝えたいことは山ほどあります。 が、この時間ですから、あれもこれもと...
続きを読む
今日は、午前中、愛知県半田市へ、研修の打ち合わせに行ってきました。 2月に予定されている研修の打ち合わせです。 半田市 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%8A%E7%94%B0%E5%B8%82 半田の駅を降りるとこん...
続きを読む
今日は、「茂木健一郎に学ぶ質問力」です。 2009年10月13日放送分のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」。 「派遣切り」などの労働問題に取り組む弁護士、村田浩治氏でした。 http://www.nhk.or.jp/professional...
続きを読む