初詣には行かれましたか? 私は、家族でここ数年は愛知県小牧市にある田縣神社(たがたじんじゃ)へいっています。 今年も1月1日に行ってきました。 (雪が舞っていてかなり寒かったです) この田縣神社、知る人...
続きを読む
2010年1月4日のテレビ東京「ワールドビジネスサテライト」より。 http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/ 「アメリカの修理ビジネス事情」 <現状> 現在、アメリカでは「修理ビジネス」が盛り上がってきている。 2009年...
続きを読む
今日、家族で「キッザニア東京」へいってきました。 キッザニアとは、「子供を対象にした職業体験ができるテーマパーク」です。 ↓ http://www.kidzania.jp/ 8歳の娘が漏らした「少し大人になった気分」という感...
続きを読む
もし、車を運転しているとき、車が故障してしまったら、どうしますか? 問題に直面した時、その問題を解決するために、さまざまな方法が考えられます。 そのさまざまな方法の中から何を選ぶか、つまり重点課題を...
続きを読む
私の住む愛知県西部地方は、今年は雪の幕開けになりました。 皆さんが住む場所はいかがでしたでしょうか? さて、その雪の中、朝ジョギング(5km)をしてきました。 2010年の初ランです。 かなり寒いかと思っ...
続きを読む
新年明けましておめでとうございます! 新しい年がはじまりました。 また新たな気持ちで仕事にもプライベートのことにも取り組んでいきたいですね。 今年の私のテーマは、 「的確な判断、迅速な行動、淡々とした...
続きを読む
2009年12月21日のワールドビジネスサテライトに日銀の白川総裁が出演されました。 http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/ 日本を苦しめているデフレの問題に関し、日銀総裁の立場で話をされていました。 以下、白川総裁...
続きを読む
先日(2009年12月5日)、とある企業様で「ビジネス・コーチング研修」の講師を行ってきました。 受講者は10名ほどでしたが、皆さん、非常に前向きな方々でした。 部下や周りの人とのコミュニケーション...
続きを読む
東浦マラソン大会に参加してきました。 走った距離は10kmです。(東浦の大会は10kmが最長) 友人と2人で参加してきました。 こうしたマラソン大会に参加するようになったのは、ちょうど一年前のこの大会...
続きを読む
今日、やってはいけないコミュニケーションをやってしまいました。 こういうコミュニケーションの取り方をすると、相手に嫌な気持ちをおこさせるのは、 分かっているのに、ついつい気を抜くとやってしまうんです...
続きを読む
2009年12月15日 ワールドビジネスサテライト 「マイクロファイナンス」より http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/ 宇井コメント: マイクロファイナンスという言葉をご存知でしょうか? 一言で言うと、主に発展途上国...
続きを読む
「織田信長」と聞いて、どんなイメージが浮かびますか? 威圧的で、断定的なものいい。 厳しいけど、仕事はできる。 仕事ができない部下が嫌い。 プロセスよりも結果重視。 仕事のためなら情を捨てられる。 革新...
続きを読む
今週の月曜日(12月7日)、大阪でベトナムの方々(ITプロジェクトマネージャー)に 「プロジェクト会議の効果的な進め方」の研修を行ってきました。 研修自体は、ベトナムの方々が非常に熱心に取り組んでいただけ...
続きを読む
今朝一番の電話。一緒に仕事をさせていただいているKさんから。 「おはようございます、宇井です!」 「宇井さん、おはようございます!Kです。まだ九州ですか?」 「いえ、昨日の夜帰ってきましたから、今日は名...
続きを読む
今日は、「茂木健一郎に学ぶ質問力」です。 2009年11月10日放送分のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」から。 今回のプロフェッショナルは、 こだわりのスーパー成城石井の社長 大久保恒夫氏でした。 h...
続きを読む
出張で九州へきています。 本日は、博多で仕事をし、明日は久留米での仕事です。 博多の仕事を終え、久留米に移動し、そこでお客さんと夜、食事をご一緒させていただきました。 そのお店で面白いものがありました...
続きを読む