コーチングをやっているコーチの人たちが好んで、 こんな質問をします。 「あなたがその目標を達成する意味は?」 これビジネス・コーチングにおいて、上司が部下に使ったら、 部下によっては違和感を感じる人も...
続きを読む
本日、お付き合いのある社長と会食をしました。 金山にある「芋んちゅ」という九州・沖縄料理のお店で。 私は、実は沖縄料理にはちょっとうるさいのですが、 ここ「芋んちゅ」の味はかなりいいです。 「味は」っ...
続きを読む
今日は、町内会の「グランドゴルフ大会」でした。 こんな道具を使って、ボールを打ち、所定の位置に入れるという、 基本的なルールはゴルフと同じです。 ゲートボールとは違います。 参加者の年齢層は、・・・・...
続きを読む
本日、「致知出版社」が主催する「社内木鶏(もっけい)全国大会」に参加してきました。 私のお付き合いさせていただいている会社が、 事例発表をするということでの参加です。 「致知」というのも、「社内木鶏」...
続きを読む
本日は、今年初めて新入社員研修をさせていただいた企業へ行って、 「新入社員研修の振り返り」のMtgを行ってきました。 この会社の新入社員、実に優秀な方々です。 新入社員研修をやっていて、どんなところで...
続きを読む
勝間和代さんという方をご存知でしょうか? 私は、本を何冊も出している方で、 熱狂的なファンがカツマ―と呼ばれているという程度にしか知りませんでした。 その勝間さんが大変なことになっています。 BSジャパン...
続きを読む
2010年2月22日「カンブリア宮殿」より 今回のゲストは、青山フラワーマーケット(花屋)を 展開するパーク・コーポレーション 社長の井上英明氏。 色々なビジネスのエッセンスが盛り込まれた内容でした。 ●井上氏...
続きを読む
2010年5月4日「ワールドビジネスサテライト」より 「遊園地再生 ペットと共に」 ●西武ゆうえんち再生の方策 ・西武ゆうえんちが「鉄道沿線の住民の声」を形にすることで、 再生を目指している。 ・「say-seibu.jp...
続きを読む
今年の中日クラウンズは、石川遼選手が奇跡の58というスコアを最終日に叩き出し、 逆転優勝を飾りました。 遅ればせながら、このことについて書いてみたいと思います。 しかし、58ですよ! 信じられません。 ...
続きを読む
昨日行った「のんほいパーク」の自然史博物館。 地球の誕生からの歴史が描かれていました。 その中で、海に棲む生物が、初めて陸地に上がったのが、 デボン紀の終わり(約3億7000万年前)のこと だったということ...
続きを読む
今日は、完全にGWモードでプライベートな日記です。 恐竜に襲われました。 豊橋にある「のんほいパーク」で。 危うく食べられるところでしたが、何とか逃げることができました。 って、コンサルタントとしてこ...
続きを読む
先日、営業のコンサルティングで伺った会社でのことです。 そこの営業マンと話をしていると、この「しかない」という言葉を多用するのです。 「時間かけてやるしかないですね・・・」 「優先順位つけるしかないで...
続きを読む
今日の夜、クライアント先の方と行った居酒屋。 席につくと、↓こんなのがテーブルに置かれていました。 いままでに予約して行った居酒屋で、これは初めての経験でした。 これがあったから、また来ようということ...
続きを読む
先日、家内の誕生日にと思い、花屋さんで花束を買いました。 (決して、「奥さんの誕生日に、花をプレゼントするなんて、素敵ねぇ」なんて 言ってもらおうと思っての記事ではありません) ネットで調べて行った花...
続きを読む
経営者にとっても、管理者にとっても「遊び心で取り組む」というのは、 すごく大事なことだと思っています。 遊び心を大切にしている組織は、発想が豊かになりますし、 社員もやらされ感でなく、楽しんで仕事に取...
続きを読む
昨日のクライアント企業先でのこと。 いろいろ話をしている中で、お伝えしたポイントが2つありました。 一つは、「強みの定義はお客様を絞ったうえでないと意味がない」ということ。 そのクライアントさんは、企...
続きを読む