昨日、今日と濃尾平野が一望できる 瀬戸市の中小企業大学校で、 仕事をしています。 商工会議所の職員の方々を対象に、 「中小企業支援担当者等研修 経営診断基礎」の 講師の仕事。 コンサルタントとして独立する...
続きを読む
ラグビーワールドカップ、 日本代表、素晴らしい戦いでしたね。 盛り上がりました。 と、「盛り上がりました」と 過去形で書いちゃいましたが、 日本代表が負けて、すっかりワールドカップが 終わった感じになっ...
続きを読む
昨日(8月18日)、初めて長浜商工会議所にて セミナーの仕事をさせていただきました。 タイトルは、「会議の生産性を3倍高めるセミナー」。 思いのほか多くの方に集まっていただけ、 本当に長浜商工会議所の担当...
続きを読む
本日、打ち合わせに伺った会社。 ここしばらく粗利が減少傾向にあり、 厳しい状況とのこと。 社長として、なかなかこれはという一手が 見いだせず、苦しんでいる様子でした。 話しは変わりますが、 ファミレスが...
続きを読む
一度、辞めた会社に再度、雇用される 「出戻り社員」が増えているらしい。 ~2015年7月10日 WBSより 以前、辞めた人にやさしい会社は、 「いい会社」と言う話を聞いたことがあります。 その典型が、リクルートか...
続きを読む
先日お会いした、とある企業の管理者の方。 部下育成で、かなり悩んでいるようでした。 非常にまじめそうな方で、 もうちょっと気楽に考えてもいいのになぁ、 と思いつつ、話を聞いていました。 細かい話は書きき...
続きを読む
大人が夢を持っちゃいけないのか? いやいや、大人こそ持ちましょうよ。 子どもたちに夢を持てと言うなら、 大人が夢を持つべきでしょう。 ってことで、 私がお世話になっている地元春日井市の 老舗和食料理のお...
続きを読む
7月に予定されている とある企業での管理者研修。 そのためのテキストを作成していたら・・・。 「戦略的思考」って入力しようとて、 「戦略的非行」って出てきちゃいました。 でも、結構この言葉、気にいってま...
続きを読む
異物混入の問題で、 販売が中止されていた まるか食品の「ペヤングカップ焼きそば」。 6月8日、販売が再開されました。 工場からの出荷が間に合わないほど、 売れているようです。 生産量の3倍の注文が入っている...
続きを読む
平成12年に登録した 経済産業省登録の「中小企業診断士」。 今年が何度目かの更新の年だったんですが、 無事、更新をすることができました。 (昨日、登録証が届きました!) 診断士に合格してから、 もう20年近...
続きを読む
NHK大河ドラマ、「花燃ゆ」の 5月17日放送分で、 こんなシーンがありました。 伊藤俊輔(後の伊藤博文)が、 品川にある英国公使館を焼き打ちにして、 長州藩の「攘夷ののろし」にしよう、 と提案をします。 それ...
続きを読む
国が掲げている目標の一つに、 「社会のあらゆる分野において、 2020年までに 指導的地位に女性が占める割合を 30%にする」 というのががあります。 が、実情はどうかというと、 昨日の新聞によれば、 「管理職...
続きを読む
富山に出張できています。 富山のご当地ラーメン 「富山ブラック」を 食べてきました。 なぜ、ブラック? 醤油ベースのスープなんですが、 そのスープの色が、 醤油そのもの、「真っ黒」なんです。 で、味は・・...
続きを読む
今日、町内のグランドゴルフ大会でした。 一応、わたくし、これでも地元の体育振興会という団体の 副会長を務めていて、地域の体育振興に貢献しているのです(^_^;) 天気も良く、非常に気持ち良くプレーをすること...
続きを読む
本日、三河のとある大企業で 「ファシリテーション研修」の 講師をしております。 先日、私が仕入れた「アイデア発想法」を 少し紹介をして、トライしてもらうつもり。 そのアイデア発想法のポイントは、 「いか...
続きを読む
一昨日、あまりにも肩や肩甲骨周りが 凝っていて、つい通りすがった 「マッサージ店」に飛び込んでしまいました。 名古屋駅地下街のユニモールにある 「コツバニア」というお店・・・。 http://www.bodywork.co.j...
続きを読む