7月に予定されている とある企業での管理者研修。 そのためのテキストを作成していたら・・・。 「戦略的思考」って入力しようとて、 「戦略的非行」って出てきちゃいました。 でも、結構この言葉、気にいってま...
続きを読む
異物混入の問題で、 販売が中止されていた まるか食品の「ペヤングカップ焼きそば」。 6月8日、販売が再開されました。 工場からの出荷が間に合わないほど、 売れているようです。 生産量の3倍の注文が入っている...
続きを読む
平成12年に登録した 経済産業省登録の「中小企業診断士」。 今年が何度目かの更新の年だったんですが、 無事、更新をすることができました。 (昨日、登録証が届きました!) 診断士に合格してから、 もう20年近...
続きを読む
NHK大河ドラマ、「花燃ゆ」の 5月17日放送分で、 こんなシーンがありました。 伊藤俊輔(後の伊藤博文)が、 品川にある英国公使館を焼き打ちにして、 長州藩の「攘夷ののろし」にしよう、 と提案をします。 それ...
続きを読む
国が掲げている目標の一つに、 「社会のあらゆる分野において、 2020年までに 指導的地位に女性が占める割合を 30%にする」 というのががあります。 が、実情はどうかというと、 昨日の新聞によれば、 「管理職...
続きを読む
富山に出張できています。 富山のご当地ラーメン 「富山ブラック」を 食べてきました。 なぜ、ブラック? 醤油ベースのスープなんですが、 そのスープの色が、 醤油そのもの、「真っ黒」なんです。 で、味は・・...
続きを読む
今日、町内のグランドゴルフ大会でした。 一応、わたくし、これでも地元の体育振興会という団体の 副会長を務めていて、地域の体育振興に貢献しているのです(^_^;) 天気も良く、非常に気持ち良くプレーをすること...
続きを読む
本日、三河のとある大企業で 「ファシリテーション研修」の 講師をしております。 先日、私が仕入れた「アイデア発想法」を 少し紹介をして、トライしてもらうつもり。 そのアイデア発想法のポイントは、 「いか...
続きを読む
一昨日、あまりにも肩や肩甲骨周りが 凝っていて、つい通りすがった 「マッサージ店」に飛び込んでしまいました。 名古屋駅地下街のユニモールにある 「コツバニア」というお店・・・。 http://www.bodywork.co.j...
続きを読む
昨日、信州上田市で仕事をしてきました。 来年のNHK大河ドラマが、 「真田丸」ってことで、 真田三代の郷である上田市では、 町を挙げてプッシュしているようです。 「真田丸」 ↓ https://www2.nhk.or.jp/archive...
続きを読む
昨日の朝、秋葉原の街をジョギングしました。 で、見つけたのが、この看板。 なぜ、この看板が目に入ったかといえば・・・。 このサービスを受けたいと、 心密かに、熱望したからではありません。 20年ほど前、私...
続きを読む
ある意味、効果的なマーケティング手法かもしれない・・・。 勇気が必要ではあるが・・・。 イギリスのウィリアム王子とキャサリン妃の間に生まれた、 シャーロット王女にちなんで、 猿に「シャーロット」と名付...
続きを読む
2006年のライブドアショックで 一旦は減少した日本の起業件数。 現在は、右肩上がりで件数が増えているとのこと。 ~2015年5月5日WBSより 2008年のリーマンショックよりも、 起業件数に影響を与えたのは、 ライブ...
続きを読む
GW、いかがお過ごしでしょうか? 百貨店に、買い物に出かけられた方も いらっしゃるのではないでしょうか? いま、東急百貨店で、 「接待の手土産セレクション2015」という 催しが開かれているそうです。 ~2015...
続きを読む
昨日の午前中、訪問したクライアント候補の企業さん。 社長さんからも今後の事業計画など、 熱く語っていただき、 「おぉ!社長、これからの1年は激動の1年になりそうですね! ぜひ、サポートさせていただきます...
続きを読む
若者が地方に移り住み、そこで起業して、 地域の活性化に一役買うケースが増えているらしい。 ~2015年04月29日WBSより その地域に住んでいる人たち にとっては「当たり前」のことでも、 “よそ者”だからこそ、強...
続きを読む