コラム - ブログ

blog

ブログ

西尾商工会議所にて~「チームワークを高めて改善活動を促進する」

今日は、西尾商工会議所にて研修を行ってきました。

テーマは、「チームワークを高めて職場改善を促進する!~改善・小集団活動活性化セミナー」。

参加者は、驚くことに80数名。本当にありがたいことです。

商工会議所の研修でこれだけの人数が集まることは、
私の経験ではあまりありません。


内容は、

「いかに、チームワークを高めて、改善活動を活性化していくか?」

「改善チームのリーダーとして、どのようなコミュニケーションをとれば、改善が進むのか?」

「メンバーの改善への意識を高めるにはどうしたらいいのか?」

というものでした。


3時間の研修ではありましたが、参加者の方々が非常に熱心に受講していただけ、
本当にあっという間だった感じです。


これからの時代、チームとして、チームワークを高めて改善を進め、
革新をもたらすことの重要性は高まると思います。

さらに、それに加えて、チームとしてではなく、
突出した人材が革新をもたらせるようにするのも、
組織にとって必要になるのではないかと思っています。


ある意味、二律背反した関係のことであり、それぞれが同じ組織内で同居するのは、
難しいことなのかもしれません。

が、そのような多様性を実現できる組織が、これからの時代を生き残るのかなと考えています。


以下、受講者アンケートでいただいた声の一部を掲載します。

「メンバーとの信頼関係を保つテクニックが理解でき、本当に参考になった。
(ほめ方・叱り方・聴き方などタメになった)」
T株式会社 T.I様

「改善活動を長く続けるために、遊び心を取り入れて取り組みやすくするなど、
 一人でやらされていると考えずに、チーム全体で一緒にガンバッて連帯感を
 つける考え方が勉強になりました。」
株式会社M T.N様

「セミナーの話を一方的に聞くだけじゃなく、グループでの話し合いなどもあり、
 色々考えさせられた。」
株式会社M M.I様

「改善ストーリの流れの中で原因分析をするときに、他責で考えることが
 ほとんどだと考えられるので、これからは自責を意識して考えていきたい。」
株式会社M Y.K様

「ほめる時、叱る時の方法、考え方について。正味の仕事と付帯作業とムダな作業の
 分類は参考になりました。
 自分の口癖を意識してみようと思いました。「いやっ」と言っていないか?」
株式会社Y H.K様

「仕事を正味、付帯作業、ムダな作業という3つに分けて捉えるという考え方は、参考になった。」
株式会社M M.S様

「これから改善に取り組む際には意識をしっかり持って、全員でやるという風に
 やっていきたいと思います。日々のコミュニケーションもしっかり取って仕事に
 取り組みたいと思います。
 コミュニケションの取り方でも上手なやり方があると分かったことはよかったです。
 まずはチームワークをよくすることから始めたいと思います。」
株式会社M A.S様

「改善ミーティングの進行のところが一番よかったと思います。
 終了時刻を決めることで参加メンバーのモチベーションも保てるし、
 時間を明確にすることで、効果的な会議が出来ることが分かりました。
 また会議が終わったときのイメージを持つことで、その目標設定に向けて、
 具体案が出るのでより良い会議になるということを学びました。
 他にも、会議を活性化させるためのいろいろなノウハウがあり、
 実践もまじえて、講義を聴くことが出来たので理解しやすかった。
 今回のことを活かして会議を活性化させて、果ては会社の活性に活かしていきたい。」
M株式会社 S.K様

「“組織に役割のない人はいない”という言葉が印象的でした。
 当たり前なのですが、ともすると自分の役割を見失いがちになるので、
 改めて確認できました。
 興味深く聞くことができました。ありがとうございました。」
株式会社M M.O様

「リーダーのコミュニケーションなどももちろん良かったが、一番これから仕事の中で、
 役に立つと思ったのは、改善ミーティング等の話です。
 言われてみれば、会議をする中で話題が流れることは多々あることなので、
 今回の講座で効果的な会議の進め方を聞けて良かった。」
M株式会社 T.M様

「講師の方の説明が上手く、分かりやすかったです。」
株式会社M N.M様


この記事をシェアする

カテゴリーに関連するおすすめ記事

この記事のカテゴリー から関連する記事を表示しています。

ハッシュタグに関連するおすすめ記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

経営課題を共に解決。

社内研修/コンサルティング依頼や
その他経営に関する様々なご相談は、
以下のお問い合わせフォームから
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ