ネクタイと枕を組み合わせたらどうなるでしょうか? 昨日の「ワールドビジネスサテライト」の「トレンドたまご」で紹介されていた商品。 ピロータイ。 ピロー=枕、タイ=ネクタイ、というわけで枕とネクタイと組...
続きを読む
本日は、大垣青年会議所にお招きいただき、大垣で講演をしてきました。 その際に、ご一緒させていただいた「ブランチ・ヒロノヤ」。 飛騨牛を堪能してきました。 いや、ホントめちゃくちゃうまかった。 今までに...
続きを読む
セブン&アイ・フードシステムズは大久保恒夫副社長が5月18日付で社長に 昇格する人事を発表しました。 不振が続く「デニーズ」などの立て直しを担うそうです。 大久保氏は、高級スーパー成城石井の前社長として...
続きを読む
4月6日、長男が小学生になった。 入学式にも出られず、今まで、ランドセル姿を一度も見ていなかったが、 今日、初めて見ることができた。 子供の成長を感じ、感動。 元気で学校に行ってくれているのが何より。
続きを読む
アメリカ行く前のヨーロッパツアーの映像。 世界で活躍するラウドネスは、日本人としてすごく誇りに思えていた。
続きを読む
2011年4月4日にNHKで放送された「プロフェッショナル仕事の流儀」から。 今回登場のプロフェッショナルは、デザイナーの水戸岡鋭治氏。 水戸岡氏は、列車のデザインを主に手掛け、斬新なアイデアで高い評価を...
続きを読む
心を込めてあいさつをする。 新入社員研修で、伝えること。 たとえ、背中越しであっても心を込めたあいさつであれば、相手には伝わるもの。 お店でも、店員さんが、「ありがとうございましたぁ」とあいさつをす...
続きを読む
子供が春休みに入ってから、全くどこにも連れて行っていなかった。 仕事の都合というのもありましたが、気分的なものもあって・・・。 しかし、さすがに、このままどこにも連れて行かずに春休みを終わらせてしま...
続きを読む
この時期は新入社員研修の季節なんで、新入社員ネタをひとつ。 挨拶は、人間関係においても、組織社会においても大切なコミュニケーションだが、 新入社員ならではの、挨拶をしっかりすることの重要性があると考...
続きを読む
「日本沈没」という映画をご存知でしょうか? 小松左京の小説を原作に映画化されたものです。 1973年と2006年に二度映画化されてます。 比較的、この手のSF映画は好きでよく見るんですが、今から思うと、 1973年...
続きを読む
4月1日、多くの企業では新入社員が入ってくる日です。 私はこの時期、新入社員研修をいくつかさせていただく機会があります。 既に、3月29日から31日にも3日間の新入社員研修の講師をしてきました。 ここ7年ほど...
続きを読む
本日、ウインクあいちにて「組織力強化セミナー~成果を出し続けるチームは会議で何を話し合っているか」 と題したセミナーを開催しました。 富山県から中学校の先生にも参加していただき、 「部活動での成果を...
続きを読む
3月18日付けで仙台にて被災された方からメールが届きました。 ブログへの掲載許可を得ましたので、掲載いたします。 少しでも、現地の声を届けられればとの思いからです。 宇井 先生 おはようございます。 〇〇で...
続きを読む
中小企業診断士の2次試験の勉強をしているとき、先生から常に言われていたこと。 「とにかく、一貫性が大事だ。 事例企業への提案をするとき、 どんなお客様をターゲットにし、どんなお店にしたいのか(こうなり...
続きを読む
昨日(3月17日)、私の友人から「東北へ向かう」とのメールが飛び込んできました。 今、このタイミングで東北へ向かうことが本当に正しい行動と言えるのかどうか、私には分かりません。 批判的な考えを持たれる方...
続きを読む
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震によって、 東北方面は本当に大変なことになっています。 地震により被災された方々に心からお見舞い申し上げます。 また犠牲になられた方々のご冥福を心からお祈りいた...
続きを読む