ステマにノスマに、いろいろ出てきてます
少し前、食べログで、問題になったことを覚えていますでしょうか?
食べログとは、飲食店のお客が、
そのお店の口コミ情報を書き込むネット上のサイト。
そのサイトで、何が問題だったかというと、
本当はお店に行ってもいない人が、お店からお金をもらって、
その店に有利な口コミ情報を書き込んでいた(書き込んでいる)という
ことでした。
しかも、個人レベルではなく、“業者”がちゃんとお店に提案書を出し、
仕事として行なっているんです。
で、こうしたことを「ステルスマーケティング」と言います。
ステルスは、そう、あの「ステルス爆撃機」が名前の由来。
消費者に気付かれないように、宣伝行為をすること。
略して、「ステマ」ってわけです。
で、最近、また新たなマーケティングが出てきています。
「ノスタルジックマーケティング」。
略して、「ノスマ」。
世間で「ノスマ」って言われているかどうかは分かりませんが、
私が勝手に略してみました。
先日3月16日の「ワールドビジネスサテライト」で紹介されていました。
昔、一世を風靡した商品を復刻させるというもの。
例を挙げると、
トヨタ自動車のTOYOTA86、富士重工業のBRZ、
日産も春にシーマを復活させるようです。
ナイキのエアマックス95、雪印コーヒー、不二家のソフトエクレア、
サントリーのはちみつレモンなどなど。
はちみつレモンは、昨年12年ぶりに販売され、
販売目標を8割上回っているようで、ノスマの成功事例となっています。
専門家曰く、
「郷愁を誘う戦略。
あの頃を思い出してホッとするという思いが、
買い物をするときのキーワードになっている。
何か先に向けて、復活したいときには、昔すごく(日本が)
伸びていたころの気持ち的に高揚感があったときの頃を
思い出したい、という心理が働く」とのこと。
東日本大震災とかなり強引に結び付けて、
あたかもそれらしく言っているように聞こえなくもないですが、
昔を懐かしむというのは、40代の私にとっては、
非常に共感できることだったりします。
特に音楽に関しては、その思いが強かったりします。
70年代、80年代の日本の歌謡曲にしても、
80年代のハードロック/ヘヴィーメタルにしても、
いいのがいっぱいあった・・・。
新橋にある「なつかしや」が流行るのもよく分かる。
なつかしや→http://ameblo.jp/consul-k-ui/entry-11050730901.html
で、ここで考えたことが2つ。
一つは、昭和歌謡が流れる「なつかしや」のお客さんを見ていても、
意外に、若い人たちが多かったりします。
40代のおじさんばかりではありません。
我々40代が懐かしがっているものは、若者にとっては、
実は、郷愁とか哀愁ではなく、
新鮮でクールなものに映っているのではないかということ。
で、もうひとつは、「ノスマ」は、企業側からすると、
ある意味コストが掛からない戦略と言えますが、
裏を返せば、新しい開発ができていないってことも
言えるのではないかってこと。
昔、人気だったバンドが、往年のヒットソングをリメイクして、
新しいアルバム、出したって言っているのと同じですから。
新技術による新規開発ではないわけです。
もちろん、安易なリメイクではなく、そこに新技術が加わっていれば
いいとは思うのですが、
安易に郷愁を誘っているうちに、
技術力や開発力が低下しているってことにならないようにしたいものです。
いずれにしろ、ノスマは企業戦略にとって、
非常に見逃せない戦略になりうるということで・・・。
ちなみに、うちの家内は、
本日3月20日(火)千葉・幕張メッセで開催されるイベント
「ALL THAT LOVE-give&give-」に行ってます。
TM NETWORK、米米CLUB、プリンセス・プリンセスという
まさに80年代から90年代に一世を風靡した3バンドが出演するってことで、
かなり興奮しているようです。
それと、このイベント、「震災復興支援」が目的なんですね。
<PR欄>
「営業チーム変革ショートセミナー
~脳心理学に基づく商談スキルと仕組みで、売上に悩まない営業チームを作る!」
・日時:3月22日(木)、5月24日(木)それぞれ午後6時から7時半
・会場:ウインクあいち(名古屋駅前)
※当日はセミナーと併せて弊社の「営業チーム変革プログラム」の
導入説明会(30分ほど)も予定しております。
・参加費:無料
(ただし、ショートセミナーのみご参加の方は5,000円(税込)とさせていただきます。)
詳しくはこちらからご覧ください。
→ http://ui-kpc.com/index.php?go=sM614u
※ 定員20名限定