今日は、娘の9回目の誕生日。 元気に育ってくれて、本当にありがとう。 これからもとにかくおおらかに、素直に育ってほしい。
続きを読む
本日は、とある企業での営業マンを対象とした研修の第1回目。 これから3ヶ月間にわたっての教育です。 第1回目に強調したことのひとつは、営業マンとしての「質問力」。 どれだけ深い部分でお客様の情報を引き出...
続きを読む
本日は、弊社主催の「3時間で会議の成果を10倍にする講座」を開催しました。 参加者は、16名の方々。 皆さん、非常に熱心に受講いただけ、感謝、感謝です。 ありがとうございました。 それぞれの会社、組織で会議...
続きを読む
6月から始まった春日井商工会議所の「ワンランク上の管理者養成塾」。 期間は7ヶ月ですが、本日は、第3回目の会合。 そこで、こんなことをおっしゃる管理者の方がいらっしゃいました。 「製造工程で作業ルールを...
続きを読む
先週の「発足記念パーティー」に続き、本日は朝食会を開催。 記念すべき「BNI やろまい!チャプター」第1回目の朝食会。 21名のメンバー全員、ビジターの方々を案内するなど、 それぞれがしっかりと責任を果たし...
続きを読む
本日、10月から始まる「次世代の経営層」向け教育の事前打ち合わせということで、 とある会社へ訪問してきました。 組織の雰囲気をつかむ目的で、 教育の対象になる人たちが出席している会議を約3時間ほど見学。 ...
続きを読む
今日は、9月5日の町内の運動会に向けて、 会場である小学校の草刈を実施! 町内で力を合わせて、きれいにするってのはいいもんです。 相当汗かきました。
続きを読む
本日は、静岡にある企業で若手社員(5年目・6年目)を対象とした研修を行ってきました。 実に、元気のいい若手社員たちです。将来が楽しみになる感じでした。 不思議なもので、研修会場の入った瞬間の空気感って...
続きを読む
本日は、福井にてとある企業の次期管理職向けに「ファシリテーション研修」を行ってきました。 会議や打ち合わせをうまく進める方法や、リーダーとしてチームをまとめる考え方や手法を ロールプレイングを交えな...
続きを読む
昨日、岐阜市の北のほうで仕事をしてきました。 帰りのタクシーの中から見えた景色が、なんだか絶景でしたので、 写真に納めました。 長良川は、ちょっと見えにくいですが(というか、写真ではほとんど見えない)...
続きを読む
弊社のメルマガ読者からお寄せいただきましたお話をまとめました! 多くの感動秘話があります。 タイトルをご覧いただき、フィーリングにフィットするものを選んでお読みいただければと思います。 私は、これだけ...
続きを読む
「運命は出会いまで」 オーストリア出身の神秘思想家、ルドルフ・シュタイナーの言葉です。 (私がシュタイナーに傾倒しているということではありません。が、この言葉だけは好きなんです。) 本日は、BNIのやろ...
続きを読む
私が好きな司馬遼太郎の小説「項羽と劉邦」にこんな一節が出てきます。 項羽が、劉邦との戦いが長引く中、劉邦の家臣韓信(かんしん)に 同盟を結ぶための使者を送るシーンです。 韓信は、敵である項羽との同盟を...
続きを読む
新しい家族が増えました。 といってもセキセイインコです。 小学3年生の子供がどうしても育てたいということで、ひなを買ってきました。 なかなか可愛いです。 黄色い鳥でしかも出生地が静岡だったんで、名前は「...
続きを読む
今日は、子供と一緒に松坂屋で開催されている「大昆虫博物館」へ行ってきました。 昆虫といっても、子供たちに人気の「カブトムシ」「クワガタムシ」、後はきれいな蝶がほとんどで、 大昆虫博物館って感じではあ...
続きを読む
私の知人のインテリアコーディネータが8月21日に 独身男女を対象に、名古屋栄で『インテリアパーティー』なるものを開催します。 インテリアコーディネータの指導の下、インテリア小物を手作りしながら、 会話を...
続きを読む