コラム - マーケティングのルール

marketing

マーケティングのルール

お客さんに興味なんて持てない!

とある飲食店での店長(女性)とスタッフ(男性)の会話。

店長:「もっとお客様と会話をたくさんするようにしようよ」

スタッフ:「でも、なかなか会話ってできないですよね。
 
     店長のように話し上手だったらいいんですけど・・・。

     どうしたら店長みたいに

     あんなに上手にお客さんと話ができるようになれるんですか?」

店長:「お客さんに興味を持てばいいのよ。

    興味を持ってお客さんのことを見ていれば、

    いくらでも話のネタは見つかるわよ」

スタッフ:「はぁ、興味ですかぁ~」

店長:「そう、興味。

    例えば、今日来てたお客さまだって、

    ピンクのiPadカバーにピンクの洋服だったでしょ。

    それに気付けば、『ピンクがお好きなんですねぇ』って、

    話を切り出せるじゃない」

スタッフ:「興味っすかぁ。お客様に興味持てって言われてもなぁ」

店長:「興味持つしかないわね! 興味を持ってお客さんを見なさい!」

スタッフ:「はぁ・・・」


「お客様との会話を増やすために、お客様に興味を持って接しろ!」

そう言われても、どうしていいか分からない。

どうしていいか分からなければ、行動にも移せない。、

お客様との会話も増えないでしょう。


では、どうしたらいいのでしょう?


要は、お客様の何らかのことに気づいて、

それをネタに、話を振れるようになれればいいわけです。


何らかのことに気付きやすくなるために、

私がお伝えしているのが、

「言語化する」というテクニックです。


お客様の見たままの様子を言葉に表してみる。


例えば、「40代の男性が、おしぼりで顔を丹念に拭いている」、

「拭いたおしぼりをキレイにたたんでいる」、

「カバンから扇子を取り出してあおいでいる」、

「扇子には、『がんばろう日本』と書かれている」

なんていうように。


見たままを言語化して、そこから気付けたことがあれば、

対応に移せばいいわけです。


上記の例で言えば、言語化したことによって、

『お客様はちょっと暑がりの人かな、

おしぼりの冷たいのをお持ちしようかな、

東北に行って買ってきた扇子かな』なんてことが、

気付きやすくなるわけです。

たとえ、そのお客様に興味がなくても。


で、「冷たいおしぼりお持ちしました、お使いください。

東北にボランティアで行かれたんですかぁ?」

なんてことが切り出せれば、お客様との会話も増えるはずです。


実は、今朝、飲食店の接客指導をされている方と打合せをしていて、

スタッフにお客様への興味を持たせるには、どうしたらいいのか、

という話題になり、上記のような話をしていたのです。


ちなみに、このテクニック、

製造現場の改善ネタを見つけるときにも使えます。


ぜひ、一度、試してみてください。

結構疲れますけど・・・。


この記事をシェアする

カテゴリーに関連するおすすめ記事

この記事のカテゴリー から関連する記事を表示しています。

ハッシュタグに関連するおすすめ記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

経営課題を共に解決。

社内研修/コンサルティング依頼や
その他経営に関する様々なご相談は、
以下のお問い合わせフォームから
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ