本日の、日本経済新聞の26,27面は、「未来面」のスタートでした。 未来面 ↓ http://www.nikkei.co.jp/mirai/ これからの日本を考えるうえでの「テーマ」と「提言」が募集されていたようです。 (恥ずかしな...
続きを読む
志摩ロードパーティハーフマラソン、走ってきました! ハーフマラソンは、今回が2回目ですが、 前回1回目の豊橋よりは、気持ちよく完走できました。 前回は、完走はしましたが、ゴールしてからしばらく動けまない...
続きを読む
今日は、友人と男子プロゴルフを観戦してきました。 JAPANゴルフツアー開幕戦です。 この時期にしてはかなり寒く、気持ちよく見られるって感じではなかったですが、 会場の東建多度カントリー倶楽部は、非常...
続きを読む
本日、弊社の新しいHPを公開しました! http://ui-kpc.com/ いやぁ~、やっとたどり着いたという感じです。 今年の初めごろからコツコツと作って、ようやく公開できるレベルになりました。 全て自分で作りまし...
続きを読む
本日、懇意にしていただいている花ごころの小塚社長に誘われ、 「ネッツトヨタ南国」の横田会長の講演を聞いてきました。 いやぁ、めちゃくちゃ感動しました。 かなり感化されました。 今まで、ネッツトヨタ南国...
続きを読む
どうでもいいことですが、昨日、うちで飼育しているカブトムシが 蛹から成虫になりました。 15匹ほど飼っていますが、そのうちの1匹が土から這い出てきました。 しかし、まだ4月の中旬だというのに、早熟です。 ...
続きを読む
遅ればせながらですが、2月9日にNHKで放送された 「プロフェッショナル仕事の流儀」を見ました。 今回のプロフェッショナルは、定時制高校の教師、岡田倫代氏。 岡田さんは、さまざまな事情を背負い定時制に通...
続きを読む
HP、現在自分で作成を続けております! 今日は、HPに載せようと思っている動画の撮影を行いました。 これがなかなか思っていたよりも骨が折れましたねぇ~。 もう少し簡単に動画をアップできると思っていたの...
続きを読む
日本テレビ系で放送された「ifの歴史書~もしものヒストリー」という番組を見ました。 なかなか面白い内容でした。 「もしも、坂本龍馬が生き続けていたら・・・」 「もしも、バブル景気がその後も続いていたら・...
続きを読む
去年までの新入社員になくて、今年の新入社員にあったもの・・・。 なんだと思います? iPhoneとtwitter。 さすがに、研修中にtwitterをやっていた新入社員はいませんでしたが、 休憩中に、「研修なう」ってこと...
続きを読む
2週間にわたった「新入社員研修週間」が本日、終了しました。 本日は、とある大手企業で営業職に配属予定の新入社員研修を 対象に、「営業マンとしての心構え」と「営業マンとしての仕事の進め方」 についての内...
続きを読む
『本気ですれば、大抵のことができる 本気ですれば何でもおもしろい 本気でしていると誰かが助けてくれる』 本日、伺った会社の応接室の壁に掲げられていた言葉です。 大抵のことができて、おもしろければ、仕事...
続きを読む
巨人の木村拓也コーチがくも膜下出血で亡くなりました。 2日の試合前のノック中に倒れ、そのまま意識が戻ることなく、 亡くなったとのことです。 37歳というあまりにも早すぎる死・・・。 昨年現役を引退し、今年...
続きを読む
どうも最近、涙もろい。 今日の新入社員研修でのこと。 話のいきさつはさておき、1999年に起こった山口県光市の母子殺人事件の話をしました。 被害者遺族の本村さんの考え方や行動について、新入社員に伝えていた...
続きを読む
本日は、とある企業主催の新入社員研修(公開研修)の講師を務めてきました。 みんな、それぞれに社会人としての「はじめの一歩」を踏み出しているわけです。 ものごとには、どんなことにも第一歩があります。 そ...
続きを読む
「竜馬の居眠り堤~信、任、疑、認(その6:最終回)」です。 その1~5をまだ読んでない方は、ぜひそちらを先に読んでくださいね。 ↓ 「竜馬の居眠り堤~その1」 「竜馬の居眠り堤~その2」 「竜馬の居眠り...
続きを読む