あなたは、 部下にとって良い上司とは、どんな上司だと思いますか? 管理職向けの研修の冒頭、 こんなテーマで話をしていただくことがあります。 「部下にとって、良い上司とは?」 研修参加者の方々の多くは、 ...
続きを読む
スタバが、社員のリーダーシップ教育に この夏、こんなことに取り組んだらしい。 『全国の235の店舗で、高校生を募集し、 その高校生に、「街を元気にするための企画」を 考えてもらう。 その企画を具現化するま...
続きを読む
スウェーデンの企業、IKEAが 日本で苦戦しているらしい。 その打開策の一つが、 日本市場のニーズに合った商品開発。 そのための市場調査を実施。 その結果、日本市場は、 他の都市と比べて、 家では一人で過ごし...
続きを読む
先日、とある企業の係長への教育の場。 ある一人の係長と休憩中に 雑談をしていました。 その係長の上司(Aさんとしましょう)とは、 私と15年来の長い付き合いですので、 「どう、Aさんのもとでなら 仕事しやす...
続きを読む
~2016年6月20日 WBSより 自分のバッティングフォームを 動画に撮影して、ネットで送ると、 元プロ野球選手が、その動画を見て、 指導をしてくれる、 そんなサービスがあるらしい。 これだけネット社会が普及して...
続きを読む
「おぼんだま」? 初めて聞きました。 お年玉ならぬ「お盆玉」。 仕掛けはロフトが行っているらしい。 確かにお盆に帰省すれば、 おじいちゃん、おばあちゃんが 孫に小遣いを渡すことは多いと思う。 それを単なる...
続きを読む
15日、メジャーリーガーのイチローが、 日米通算4257安打を達成し、 ピート・ローズの持つメジャー記録の 4256安打を抜きました。 あくまでも参考記録ではありますが、 とんでもない偉業で、 本当にスゴいことだ...
続きを読む
外食産業、市場規模でいうと、 ピーク時の1997年と比べると、 2割減っているとのこと。 でも、このグラフからすると、 ここ数年回復基調にあるとも いえるよう ですね。 昨日のWBSでは、飲食店として、 いかに本...
続きを読む
例年、新入社員研修を 担当させてもらっている会社が数社あります。 今年も、ありがたいことに、 3月末から日数にすると7日ほど、 新入社員研修をさせていただきました。 私が新入社員だったのは、 もう26年も前...
続きを読む
去る3月2日(水)、4月から半年間で開催予定の 「講師・コンサルのための成功メソッド継承塾」の プレセミナー&説明会を開催いたしました。 ご参加いただいた方の中から、 数名(微妙な言い方ですみません・・・...
続きを読む
お坊さんまでネットで 手配できる時代ですからね。 (全日本仏教会が、 アマゾンに中止を申し入れたけど・・・) 今、ネットで手配できないモノって何だろう?
続きを読む
今日、PTAの仕事で小学校へ行ったら、 長男(小学5年)が来年度児童会の役員 に当選していた。 しかし、同時にこんな習字も 掲示してあった・・・。 本当にいいのか、こんないい加減な字を を書く子どもが児童会...
続きを読む
春日井市の和食店「水徳」。 今年で、創業115周年を 迎えるということで、 3月3日、その記念式典に 出席させていただきました。 115年ということは、 創業は、1900年(明治33年)! ちょっと考えただけでも、 こ...
続きを読む
2月5日、人間ドックを受けてきたんですが、 いやぁ、参りました・・・。 50歳過ぎると、いろいろ出てくるとは、 多くの方に、言われていたんです。 が、まさか本当に自分も そうなるとは思ってもいませんでした。...
続きを読む
先日の日曜日のお昼、たまたまつけたテレビで 「月曜から夜ふかし」という番組が、 再放送されていました。 マツコ・デラックスと関ジャニ∞の 村上信五さんが司会の番組です。 そこで、なんと一粒10,000円の イチ...
続きを読む
今回は、幸せになれる方法を お伝えします。 気付いてしまったのです、 幸せになれる方法を・・・ 唐突ではありますが、 あなたは、 「ゲスの極み乙女。」というバンドを ご存知でしょうか? ベッキーとの不倫報...
続きを読む