“時代を切り拓く”、そんな想いで創りました~電動自転車 epovelo
本日、中小企業診断士の仲間で開催している研究会で、
とある企業に訪問してきました。
なぜ、その企業を訪問したのか等のいきさつは割愛させていただき、
その会社の社長(山守社長)から伺ったお話などをお伝えしたいと思います。
訪問したのは、大栄技研工業株式会社のMKT事業部が展開する電動自転車のショールーム。
名古屋の名東区にあります。
ショールームのHPはこちら→http://www.epovelo.com/company.html
このMKT事業部では、今まで全く縁もゆかりもなかった電気自転車を開発し、
今後、市場に展開をしていこうと、第一歩を踏み出したところです。
その電気自転車の名は、epovelo(エポ・ヴェロ)。
エポック・メイキング(epoch-making:時代を切り拓く)と
フランス語の自転車veloを組み合わせてネーミングしたとのこと。
電動自転車ということであれば、既に多くのものが存在しています。
なにがepoch-makingなのか?
山守社長曰く、「電動自転車といえば、主婦が乗るイメージ。もっとハイセンスな大人が
スポーティブに乗って楽しい電動自転車ってない。そんな自転車を創りたかった」とのこと。
スポーティブに自転車を楽しみたい人が、電動自転車を選ぶのか、
という疑問はあります。
(想定しているターゲットに、想定したニーズがあるのか・・・)
私も実際に試乗させてもらいましたが、
「タイヤも細く、硬いし、確かにスポーティブ。
だけど、電動自転車ではなく、マウンテンバイクでもいいのでは?
それに、自転車に乗り慣れていない人、特に女性が乗るには、若干操作性で難しさを感じるのかな」
という、そんな感じはありました。
そのあたりも、山守社長自身も自覚されていて、
「あくまでも、マーケット・イン的な商品ではなく、プロダクト・アウトで創った」
とおっしゃっていました。
だからこそ、epoch-makingと言えるのでしょうけど。
いろいろな話を山守社長から伺いましたが、その中で私が最も感動したこと。
「“小さいけれどもチャレンジしている”ってことをうちの会社の特徴にしたい。
そうすることで、若い社員にも夢を与えられる」。
この山守社長の
新時代を切り拓きたい、若い社員に夢を持ってもらえる会社にしたい、
というチャレンジ精神こそが、
この会社の一番の強みだと思います。
まだまだ販売実績は多くはありませんが、お店で働く若手の社員たちは、
何か希望に満ちた表情をしていました。
↓
最後に山守社長がおっしゃっていたこと。
「“時空を超えた快感”を味わってほしい」。
どういうことか?
epoveloのペダルを踏み込んだ瞬間、自分がイメージしていたよりもグッと速く前に出る。
それが山守社長の「時空を超える」ということなのです。
試乗してみて、そんな感覚はありました。
確かに、「カ・イ・カ・ン」です。