本日は、「新任の係長」を対象とした2日間研修の2日目でした。 特に今回の研修に限った話ではありませんが、 今後、私が研修の講師として意識していること、気をつけていること、 はたまた研修のノウハウや裏技的...
続きを読む
「うちの部署、以前に比べると飲みにいく回数減ったよなぁ。 まぁ、飲酒が厳しくなったってのもあるけど、 やっぱり、若いやつらが多くなって、誘っても来なくなったからなぁ」 なんてこと、言われている管理者の...
続きを読む
会議の中で、係長クラスの方々が1ヶ月間の報告をし、 その内容に基づき、課長や部長が指示を出す。 組織の中でよく見受けられる風景だと思います。 その指示を係長が、どこまで現場サイドで具体的行動に落とし込...
続きを読む
2010年5月24日放送分のカンブリア宮殿、 食の流通を変える冷凍革命! ~細胞が生きたまま!夢の冷凍技術とは~ ゲスト アビー社長 大和田哲男氏(おおわだ・のりお)氏 を見ました。(録画してあったので)。 大...
続きを読む
本日は、9月に行われる「町内大運動会」の事前打ち合わせに参加してきました。 皆さん、ボランティアでこのような活動をされています。 私も、まだまだ町内会のことはよく分かっていませんが、 町内のつながりは...
続きを読む
本日、子供(小学校3年生)の授業参観に行ってきました。 1時間目は図工、2時間目は算数、3時間目は体育。 子供が学校で授業を受けている姿を見るのは、なかなか面白いものです。 普段家では見せないような表情を...
続きを読む
昨日、本日ととある企業で「新任の係長を対象とした研修」を1泊2日で行ってきました。 年齢的には30代前半から中頃にかけての方が大半で、 話を聞いていても、様子を見ていても、仕事が本当に忙しそうな人たちで...
続きを読む
昨日、懇意にしている社長と久しぶりに食事をする機会がありました。 よく話をされる社長なんで、こちらとしても聞いていて非常に勉強になることが多いです。 その中で、つい先日読んだ司馬遼太郎の「関ヶ原」に...
続きを読む
本日は、岡崎商工会議所で 「リーダーシップ研修Part2仕事力強化セミナー」と題したセミナーの講師を行ってきました。 今回も多くの方にお集まりいただきました。 岡崎商工会議所の方々の集客努力にホント感謝、...
続きを読む
◆弊社のHP ■コンサルティングのご案内 ■研修のご案内 ●公開セミナーのご案内 ■お客様の声 ■お問い合わせ ■会社概要
続きを読む
本日は、一宮商工会議所での研修。 タイトルは、「社員のやりがいを高め、能力を150%高める方法」。 対象は、経営層を想定していましたが、 ふたを開けてみると、半分は管理者の方々でした。 3時間という研修では...
続きを読む
本日、伺った会社でのこと。 こちらからの提案ということで、 部署内でお互いに、相手のよい点について 伝え合ってもらいました。 (本当は、もう少し違ったテーマで伝え合ってもらったのですが、 それは、スミマ...
続きを読む
本日は、久しぶり(1週間ぶり)に5km走ってきました。 4月18日に志摩でハーフマラソンを走ってから、すっかりシーズンオフ気分に入ってしまい、 ちょっと怠け気味になってました・・・。 先日、ある社長と食事...
続きを読む
本日は、とある居酒屋で女性経営者2名と食事会でした。 いやぁ、やっぱり「女性の視点」って、 我々男性では見えてないものが見えていますねぇ。 もちろんその逆もあるでしょうけど、 女性の意見を聞くってこと...
続きを読む
昨夜は、私が大変お世話になっている「春日井商工会議所」の方と 食事をご一緒させていただきました。 そこで、頂いたプレゼントがこれ ↓ 春日井にある「王子製紙」の野球部で使用された折れたバット等を 再利用...
続きを読む
昨日、コンサルタントの友人と1年ぶりに飲みました。 この友人とは、1年に1回会って飲むのが、ここ5年ぐらい続いています。 お互いに永遠のダイエッターで、毎年、前年と比べてより痩せていたほうが、 相手に食...
続きを読む