ビジネスマンの基礎知識~インターンと何が違うの?ボラバイト
2010年7月1日の「ワールドビジネスサテライト」より
“ボラバイト”という言葉をご存知でしょうか?
「ボランティア」と「アルバイト」を合わせた造語です。
金銭が目的ではなく、あくまでも職業体験が主な目的となるそうです。
たとえば、「農業に興味があるんだけど、できるかどうか不安・・・」という若者が、
実際に「ボラバイト」をして、農業の体験ができる。
それによって、農業が自分に適した職業なのか、
自分にできるかどうかを判断できるようになる、ということです。
雇う側としても、金銭を目的とした普通のアルバイトの人よりも、
「ボラバイター」のほうが、モチベーションが高い人が多いというメリットがあるようです。
テレビの取材を受けていた25歳のボラバイター(会社が倒産して職をなくした)が、
語っていたことが印象的でした。
『職業訓練などで学んだり、想像では見つからないことが見つけられる』
学習よりも実践ということでしょう。
確かに、自分がやりたいと思う仕事を定職につく前に体験できることは
意味があることに思います。
制度としては、インターンシップと同じなのでは?
何が違うのか、という気もします。
あえて言うなら、ボラバイトのほうが、敷居が低く、また間口も広いということでしょうか。
また、働く側の意識としては、より能動的のようにもテレビを見ていて感じました。
これはあくまでも個人的見解ですが・・・。